ラン藻DNAチップコンソシアム
| 氏名 | 所属 | 研究テーマ
|
|---|
| 池内 昌彦 | 東京大学大学院総合文化研究科 | 光応答
|
| 石浦 正寛 | 名古屋大学遺伝子実験施設
|
| 内山 郁夫 | 基礎生物学研究所電子計算機室
|
| 大森 正之 | 東京大学大学院総合文化研究科 | CRP遺伝子
|
| 小川 晃男 | 名古屋大学生物分子応答センター | 低CO2濃度
|
| 小俣 達男 | 名古屋大学大学院生命農学研究科
|
| 金久 實 | 京都大学化学研究所
|
| 小池 裕幸 | 姫路工業大学理学部生命科学科 | トランスポーター
|
| 佐塚 隆志 | かずさDNA研究所解析技術研究室
|
| 鈴木 石根 | 基礎生物学研究所 | 低温誘導
|
| 鈴木 英治 | 茨城大学理学部地球生命環境学科 | 硫黄源欠乏
|
| 竹山 春子 | 東京農工大学工学部生命工学科
|
| 田中 寛 | 東京大学分子細胞生物学研究所
|
| 谷口 寿章 | 理化学研究所播磨研究所
|
| 田畑 哲之 | かずさDNA研究所
|
| 東谷 篤志 | 東北大学大学院生命科学研究科
|
| 福澤 秀哉 | 京都大学大学院生命科学研究科 | 熱ショック
|
| 水野 猛 | 名古屋大学大学院生命農学研究科
|
| 村田 紀夫 | 基礎生物学研究所 | 低温誘導
|
| 和田 元 | 九州大学大学院理学研究科
|
データ公開のポリシー
- データは3ヶ月以内にデータベースに登録し、ゲノムフロンティア研究のグループ内だけで共有できるものとする。
- データの一般公開は、論文発表後、またはデータ登録後2年以上が経過した場合、または実験担当者の許可が会った場合に行う。