【目次】
| 序 章 | ヒューマンゲノム計画とニューバイオフィジックス | 金久 實
| |
| 第1章 | ゲノム解析による疾病遺伝子の探索 | ||
| 1−1 | ポジショナルクローニング | 時野隆至 | |
| 1−2 | タンパク質コード領域予測 | 高木利久 | |
| 1−3 | ホモロジー検索 | 後藤 修 | |
| 1−4 | データベースとインターネット | 荻原 淳 | |
| 第2章 | プロテオーム解析によるタンパク質機能の推定 | ||
| 2−1 | 2次元電気泳動を用いたスキャニング法 | 藤山秋佐夫 | |
| 2−2 | 配列モチーフと機能分類 | 内山郁男 | |
| 2−3 | 球状タンパク質の分類 | 松尾 洋 | |
| 2−4 | 膜タンパク質の分類 | ||
| 第3章 | ネットワーク解析による情報伝達機構の解明 | ||
| 3−1 | タンパク質相互作用の系統的解析をめざして | 伊藤隆司 | |
| 3−2 | 代謝系の演繹データベース | 五斗 進 | |
| 3−3 | 細胞内局在化の知識ベースシステム | 中井謙太 | |
| 3−4 | 進化のダイナミックス | ||