第3回「ケモゲノミクス研究会」
日時:平成17年5月25日(水)9:30~14:30
会場:京都大学薬学部記念講堂 |
- 特別講演 -
9:35-10:25 |
蛋白質表面有機化学を基盤にしたインテリジェントバイオデバイス |
浜地 格 (京都大学工学研究科・教授) |
|
10:25-11:15 |
DNAを中心としたケミカルバイオロジー |
杉山 弘 (京都大学理学研究科・教授) |
|
11:15-12:05 |
温縞知人:ヒト遺伝子機能解析モデルとしてのゼブラフィッシュから創薬標的の発掘へ |
伊藤 信行 (京都大学薬学研究科・教授) |
|
13:30-14:20 |
病態プロテオミクスによる特異的細胞内シグナル解析と創薬の可能性 |
荒木 令江 (熊本大学・医学研究科・講師) |
|
14:20-15:10 |
脂質ホメオスタシスとケモゲノミクス |
梅田 真郷 ( 京都大学化学研究所・教授) |
|
15:20-16:10 |
天然化合物を基盤とするケミカルバイオロジー |
長田 裕之 (理化学研究所・主任研究員) |
|
16:10-16:30 |
総合討論 |
|
◆参加費:無料
◆参加受付:要旨集等の準備の都合上、下記のaddressに件名“第3回ケモゲノミクス研 会参加希望”とし、氏名、所属、連絡先(住所,
TEL, E-mail)を明記の上、お申込下さい。
◆アクセス:京阪電車丸太町駅下車徒歩10分
◆世話人:藤井信孝(京都大学大学院薬学研究科)
〒606-8501京都市左京区吉田下阿達町46-29
TEL: 075-753-4551 or 4571
FAX: 075-753-4570
E-mail: coe21@pharm.kyoto-u.ac.jp |
|